CONTENTS コンテンツ

ChatGPTを使ってPythonを学ぼう!(10)

ChatGPTを使ってPythonを学ぼう!

2024.02.08

 Python学習編10回目です。

 前回は東京大学のPython学習ページ2-3. 条件分岐を学びました。今回は3-1. 辞書 (dictionary)

今回GPTに泣きついたのはこちら。

入力:
for x in list1:
empty_d[list1[x]] = x

出力:
インデックスエラーfor x in list1: というループでは、x はリスト list1 の各要素を直接取得します。しかし、empty_d[list1[x]] = x としている部分で list1[x] としているため、x がリストのインデックスとして使われています。これは x がリストの要素であるため、インデックスではなく、その要素を直接使うべきです。

 これは、例えばlist1が[“a” ,”b” , “c” , “d”]だとすると、 for x in list1 は”a” ,”b” , “c” , “d”ごとに繰り返すという意味なのに、list1の番地0,1,2,3ごとに、と誤認していたということ。なのでx=0のときはlist1の0番地を参照し…と考えて「empty_d[list1[x]]=x」(空の辞書empty_dに、キー:list1のx番地の値、値:xを追加する)と書いた。ループ0のときはリストの0番地の値をxとしてループを実行する。覚えた。

あとは
pythonで文字列の長さを返す関数は何ですか?
→Pythonで文字列の長さを返す関数は len() 関数です。
リストの後ろに追加する方法を教えてください
→リストの末尾に新しい要素を追加するには、リストのappend()メソッドを使用します。append()メソッドはリストの末尾に新しい要素を追加します。

圧倒的語彙力不足。異言語を学びたてだから語彙が壊滅しているのはやむを得ない。こんなときにchatGPTに「あれは何?」と聞けるのは心強すぎる。

次回に続く

この記事をシェアする